薬膳の中医学基礎

2023/05/02

 こんにちは、イヌイ薬局です。
今年も、薬膳師、薬膳茶師の養成のための講座を開講しています。
詳しくは
薬膳師養成セミナー    https://drug-inui.com/blog/651

2023/05/01

薬膳茶の資格へ本気で取り組みたい皆さまへ

 私達が日常的に口にするお茶も、気軽に取り込める薬膳と言えます。実際、 お茶の種類によって様々な性質を持ちます。たとえば、一般的に
緑茶は、身体の余分な熱をさまし
紅茶は、身体をあたためて
烏龍茶は、余分な思慕うなどの吸収を抑制

2023/03/21

今日も薬食同源イヌイ薬局ブログへのアクセスありがとうございます。

アトピー肌から美肌を目指す方
不妊症から安心安全な妊娠出産を目指す方
リバウンドしないダイエットを目指す方
のための薬食同源ブログを書き綴ります。よろしくお願いします。

2023/05/16

世界中医薬学会連合会認定の薬膳師の国際ライセンス 国際中医薬膳師
ただ今、宮長会場/オンラインとも募集受付中です。

薬膳の資格など本気で取り組みたい皆さんへ
くすりのイヌイ 中医薬膳漢方研究所では
日本中医薬膳協会の認定機関として、国際ライセンスといえる

2021/08/31

難解な四文字の漢字がでてくる中医学ですが、わかってしまえば端的な表現で便利な熟語です。

今日は、そんな中医学の歴史をご紹介したいと思います。


中医学の始まりは、なんと紀元前2205年(4223年前)。