鳥取の漢方相談・調剤薬局
世界中医薬学会連合会認定の薬膳師の国際ライセンス 国際中医薬膳師 ただ今、宮長会場/オンラインとも募集受付中です。 薬膳の資格など本気で取り組みたい皆さんへ くすりのイヌイ 中医薬膳漢方研究所では日本中医薬膳協会の認定機関として、国際ライセンスといえる
小寒(しょう かん)は2023年は1月6日に迎えます。例年1月5日前後に迎えます。
2021年は12月7日、毎年12月5日を過ぎた頃には大雪(たいせつ)をむかえ、本格的な冬の到来。大雪の文字通り、北国では本格的な降雪積雪がはじまり、全国的にも朝夕には、川や池に氷が張り、冷たさが増してゆく時期です。
中国茶は、歴史も古く種類も豊富です。 なかでも、プーアール茶、黒茶は日本でもダイエットティーとして人気があります。 黒茶は、 ダイエット茶とし て日本でも有名になった普涸茶(プーアール)とともに、自然に発行させたあちゃではなく、意図的に強制発酵させた後発酵茶(こうはっこうちゃ)です。 黒茶やプーアール茶のような強発酵茶は
土用は、本来季節の変わり目の時期のこと。 立夏、立秋、立冬、立春の前の18日間の期間を「土用」と言い、季節に合わせてそれぞれ 立夏の前十八日を夏土用 立秋の前十八日を秋土用 立冬の前の十八日を冬土用 立春の前の十八日を張る土用 と言い、2023年は 1月17日~2月3日までが冬土用
こんにちは、中医学(漢方)で不妊症、アトピーの改善をお手伝いするイヌイ薬局の乾です。
不妊症と子宮内膜症について 子宮内膜症は自覚症状のない方も多い一方、生理痛などの痛みに悩まれる方が多い症状です。 まずは、こんな症状はありませんか? □月経痛がひどい □月経期以外の下腹部痛・腰痛(骨盤痛) □月経の量が多い・レバー状の塊が出る □性交痛 □排便痛・肛門の奥が痛い
イヌイ薬局ブログに訪問頂きありがとうございます。
処暑の薬膳について
今年2022年は8月7日に立秋を過ぎ、暦の上では秋を迎え 季節の季語も 残暑見舞い になります。 天の気は秋を迎え雲の上では温度がさがり湿度も下がって乾燥の季節になります。が、地の気にはまだ、夏の暑さが残るので、日中はまだ暑く残暑が続きます。
暑さが残るなかの乾燥は、温燥(おんそう)と呼ばれ乾燥しやすいので