ブログ

2021/06/13

暑い季節には、身体だけでなく髪の毛も日差しや発汗からのダメージを受けやすくなります。

髪についてもっとも多いお悩みといえば「抜け毛」ですが、それ以外にも「枝毛」「切れ毛」「髪の毛のコシ」「パサつき」「白髪」などなど、お悩みは多いところです。

2021/07/25

梅雨の時期には外気温が上がると、体内の水分代謝も悪くなりやすく、アトピー性皮膚炎もジュクジュクしやすくなります。

ジュクジュクアトピーの原因となる「身体の余分な水分」のことを、中医学では「湿(しつ)」といいます。

「湿」は梅雨という季節によるものとあわせて、食べすぎや飲みすぎからも溜まってしまいます。

2021/08/06

全国的に梅雨に入り、らっきょう・梅の季節となります。

2021/08/04

 

中国茶の基本は 青・緑・紅・黄・白・黒 のお茶です。

2021/06/13

2020年5月10日のブログを一部加筆修正しました。

新型コロナウィルス(Covid-19)の養生・予防・治療

こんにちは。

「治療よりも予防、予防よりも養生」をコーポレートポリシーに「薬を売らないくすりやさん」を目指す、今年で創業97年を迎えるイヌイ薬局です。

2022/03/01

こんにちは、イヌイ薬局の乾マリコです。

2022/04/12

「治療よりも予防、予防よりも養生」 を目指すイヌイ薬局の乾です。

2021/05/09

アトピー肌から美肌を目指すイヌイ薬局の乾マリコです。

今年2021年も4月4日には清明を迎え、そろそろ日差しが気になる季節を迎えます。鳥取でも、お肌に優しいUVクリームをお求めの方々が急増し始めます。

農作業をはじめ、屋外でのお仕事の皆さん、紫外線対策はされていますか?

2021/05/09

油というと、とかく悪者になりがちなこの頃ですが、人体にとって油は各種ホルモンの原料、関節の潤滑油、細胞膜の保護と、とても重要な役割をはたしています。