Search
ブログ
- 更新*若白髪の予防の薬膳茶と漢方について いくつから白髪が見えたら若白髪でしょう?中医学の古典「黄帝内経(こうていだいけい)」には、男性は48歳、…
- 更新暑い夏が過ぎると、発汗と紫外線で体内も髪の毛も水分が不足しがち立秋をすぎたら乾燥予防に積極的に潤いを!!! あっさりしていながら、鶏肉で、しっかり精を蓄え慈禧太后(西太后)…
- 更新立秋の美肌の薬膳 【秋の薬膳】乾燥対策は“肺”と“腸”から!美肌&便秘予防に「昆布」!秋は「乾燥」トラブルの季節です秋は空気が乾燥しやすく、咳・喘息・便秘といった症状が出やすい季節。…
- 更新こんにちは、イヌイ薬局・国際中医薬膳師の乾(コナン)です。秋を前に「急に白髪が増えた気がする…」「髪が細く、抜けやすくなってきた…」そんなご相談がとても増えます。 髪のトラブルはただの“…
- 更新こんにちは、イヌイ薬局・国際中医薬膳師の乾(コナン)です。秋を前に「急に白髪が増えた気がする…」「髪が細く、抜けやすくなってきた…」そんなご相談がとても増えます。 髪のトラブルはただの“…
- 更新40歳前後から「白髪や抜け毛が増えてきた…」と感じたことありませんか?薬膳と中医学の知恵では、ただ、年齢のせいにすることなく内側から髪をケアすることができます。。中医学では、髪の健康は「血(けつ)」…
イベント/セミナー情報
国際中医薬膳師を目指す方、2025年度受講生募集
世界中医薬学会連合会 認定の【国際中医薬膳師】資格が取得できる本格講座です。初めての方も、食と健康に興味がある方も、しっかり学べるカリキュラム!
- 「秋風吹いたら潤い3倍!」8月25日(月)12:00〜13:00(11:30〜八段錦)講師:…
- 8月23日(土)10:30〜 宮長店参加費:2,000円